画像を整理するツール(仕分けちゃん) 日々たまってくる画像を整理する方法としていちばん良いのは日付で管理することではないでしょうか。 特に意味のある画像ならフォルダにタイトルを付けてそこに入れるのですが、ほとんどの画像はそれほど意味があるわけではありません。 それでも後から「あの画像どこだったかな」と探すことはたまにあります。そこで日付別に整理することをお勧めします。… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月21日 続きを読むread more
ラズベリーパイでパソコンを作る Raspberry Pi 3B+ にRaspbianをインストールしてパソコンにします。 無料のオフィス互換ソフトやプログラミングツールのScratchも含まれています。 Raspberry Piも性能が上がってきて 3B+はクロック1.4GHz メモリ1GBとWindowsXp時代のPCほどになっています。これを利用してパ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月12日 続きを読むread more
SF短編 『幻の攻撃機』を出版しました タイムトラベルもののSF短編小説です。 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでぜひダウンロードしてください。 (Kindle Unlimitedです) Amazon内容紹介より ------------------------- 『幻の攻撃機』 自動車修理工… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月27日 続きを読むread more
血圧をエクセルで自動計算してグラフ化する 今まで血圧を測って自作のエクセル表(平均を自動計算)に記入していたのですが、これだけ必要としている人がいるのだから自分で作らなくてもどこかにもっといいもの(グラフも自動生成)があるのではないかと探したらOMRONのHPにありました。 <https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem/… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月25日 続きを読むread more
SF短編 『消えた絵師』を出版しました 消えた絵師2019-02-17 関根清一 Amazonアソシエイト 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでぜひダウンロードしてください。(Kindle Unlimitedです) Amazon内容紹介より ------------------------- 『消えた絵… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月19日 続きを読むread more
SF短編 『約束された成功』を出版しました。 今回は特許がらみの短編です。 詳しくは内容紹介をご覧ください。 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでぜひダウンロードしてください。 (Kindle Unlimitedです) 約束された成功2019-01-26 関根清一 Amazonアソシエイト トラックバック:0 コメント:0 2019年02月18日 続きを読むread more
Arduino Nanoにプログラムが書き込めない(原因と対策) Arduinoで時計を作っていたのだが、Nanoにプログラムを書き込もうとするとエラーになる。 どうやらレスポンスが返っていこないようだ。 調べたところ、Nanoのブートローダーが新しくなっているらしい。 今回は古いNanoを使っていたのに新しい開発環境にしているのが原因とわかった。 メニューにOldBootLoaderと… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月10日 続きを読むread more
AIスピーカーの製作(3) 日本語説明書を見ながら組み立てていきます。 プラスチックのスペーサーはラジオペンチで軽くつぶさないと入りませんでした。 スピーカーの線を取り付けるネジはかなり細い精密ドライバーでないとうまくいきません。ネジを締め終わったら線を引っ張ってみて抜けないことを確認します。 ハーネスは2本ありますが、ピン数が違いますから間違え… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月16日 続きを読むread more
AIスピーカーの製作(2) 76ページの英語の説明書と12ページの日本語説明書が入っていました。 上半分がキット、ケース(厚紙製で、サイズは9cm立方)や音声認識ボード、スピーカー、押しボタン、ケーブル、コネクタ基板。 下半分はラズパイ3B、ACアダプター、マイクロSDカード。 トラックバック:0 コメント:0 2018年04月11日 続きを読むread more
2x2スピードキューブ(競技用)と攻略法 簡単そうに見えますが、やってみるとかなり難しいです。 価格は500円~1000円程度。 1000円程度のものは500円のより軽やかに回転します。 VFunix スピードキューブ2×2 ステッカー ver.2.0 世界基準配色 競技用 収納ポーチ付き 脳トレ 立体パズルVFunix Amazonアソシエイト by 攻略法… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月08日 続きを読むread more
フルカラー3Dプリンター登場 ついに出た! フルカラー3Dプリンターです。 価格は60万円ですが、今までのフルカラー3Dプリンターに比べればずいぶん安いですね。 (数千万円の世界でしたから・・・) メーカーも有名なXYZプリンティング社の製品です。 3Dプリンター ダヴィンチ ColorXYZプリンティング 2017-10-25 Amazonアソシエイト… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月14日 続きを読むread more
ウルトラセブンのDVD 続いてウルトラセブンのDVDです。 全話収録と言いたいところですが例によって第12話は入っていません。 (YouTubeで見てください) 海外版は48話が6枚のDVDに入っています。 価格は4700円とウルトラマンに比べると高いですが国内版の1/3くらいかな。 リージョン1のDVDですのでリージョンフリーのDVDプレーヤーが必… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月21日 続きを読むread more
『Boxy SVG Editorでイラストを描こう』を出版しました。 前々作とダブるところもあるのですが、より一般的なイラスト作成としてパワーポイントやエクセルに入れるベクトル形式の図の作成方法について書いてみました。 簡単にイラストを描いてみたいという人向きです。下書きは紙にペンで描きます(アナログですね)グラデーションの設定方法についても書いてあります。 価格は99円に設定してあります… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月07日 続きを読むread more
Small Basicではじめるプログラミング マイクロソフトのチュートリアル「SmallBasic入門」を読み終わった人を対象にしてプログラミングの仕様検討から配布までの作業を説明しています。 価格は99円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでこれからプログラミングを始めたい方はぜひダウンロードしてください。 Small B… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月30日 続きを読むread more
Boxy SVG Editorで表紙を描こう 『Boxy SVG Editorで表紙を描こう』を出版しました。 電子書籍の表紙を自分で描こうといろいろ試した結果、Boxy SVG Editorが良さそうでしたのでいくつか表紙を作ってみました。簡単にイラストを描いてみたいという人向きです。下書きは紙にペンで描きます(アナログですね) エクセルやパワーポイントに自作のイラス… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月15日 続きを読むread more
大型LED電波時計を買いました。 LEDと液晶どちらか迷ったのですが、レビューを見てみると液晶はバックライトの寿命が短いようでしたのでLEDタイプにしました。 でかいです。真っ暗にしても光っているので時間がばっちりわかります。(大きすぎるくらいです) アラーム付き。電波時計なので狂いません。 各社電波時計の感度がばらばらのようですが、セイコーかシチズンかカシオなら… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月23日 続きを読むread more
SF短編『捕獲命令』を出版しました。 今回も宇宙ものです。前作「爆破命令」の続編になっています。 去年書いた「救助命令」の続編の続編というわけなのですが、救助命令がTVシリーズだとすると「爆破命令」は劇場版、「捕獲命令」は劇場版PartⅡという位置づけです。 今回も映画の原作プロジェクトに応募しています。 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、ス… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月15日 続きを読むread more
バイブレーションアラーム チプカシのG-SHOCK風モデルですが、安い(2784円)だけじゃなくてバイブレーションアラームが人気らしいです。しかも10気圧防水で10年電池! [カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード W-735H-1AJF メンズCASIO(カシオ) 2014-10-17 Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2017年02月22日 続きを読むread more
一太郎をバージョンアップ 今使っているのは一太郎の2015なのですが、校正作業とmobi変換でお世話になっているので今回はバージョンアップすることにしました。 小説を書くようになるまではWordばかりでしたがやはり電子書籍との相性は一太郎がいいようです。 ただし、私は文字入力はエディタを使っていて、最後に校正と変換だけを一太郎で行っています。 それでもずい… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月07日 続きを読むread more
ダヴィンチJr.は自分で修理できました。 AmazonでダヴィンチJr.を購入しました。 3Dプリンターが3万円台で買えるなんて良い時代になったものです。 3Dプリンター ダヴィンチ Jr. 1.0XYZプリンティング 2015-04-16 Amazonアソシエイト by 購入後、付属の半透明フィラメントで続けざまに15個ほど作成しました。 この間、まったく問… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月04日 続きを読むread more
地球外知的生命体がテーマのSF短編 10冊目は地球外知的生命体がテーマの『地球のいちばん長い夜』です。 天文好きの人ならより楽しめると思います。 価格は100円に設定してあります。ぜひダウンロードしてみてください。 スマホやPC、Macでも読めますので、まわりの人にも宣伝よろしくお願いします。 地球のいちばん長い夜2016-03-26 関根清一 Amazo… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月28日 続きを読むread more
タイムリフトは70年代 「タイムリフト」(3冊目)は1970年代を知っている人だけが楽しめます。 内容紹介に書いておけば良かった。。。 タイムリフト2015-09-27 関根清一 Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2016年03月16日 続きを読むread more
「レインボー・プロジェクト」はSFらしいSFです。 新しい小説『レインボープロジェクト』をリリースしました。 今までと違ってSFらしいSFになりました。 100円ですので、ぜひお読みください。 レインボープロジェクト2016-03-08 関根清一 Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2016年03月09日 続きを読むread more
7冊目は電子マネー犯罪 7冊目の小説を出版しました。 今回は電子マネーがらみの犯罪小説になっています。 100円ですのでぜひダウンロードしてください。 Facebookの仲間からも「最高傑作ですね」とほめられました。 デジタル箱師2016-01-29 関根清一 Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2016年01月31日 続きを読むread more
Windows10パソコンに買い換えました。 人気のあるZBOXです。PCのファンの音が気になっていたところだったのと、Windows10のパソコンが欲しかったので購入しました。RAMは2GBですが快適に動作しています。 SDカードスロットがあるので64GBのカード(2000円)を外付けHDDの代用として使用しています。 それにしても全く音がしないというのは気持ちのいいも… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月30日 続きを読むread more
一太郎2015の校正機能がすごい 先日、一太郎2015の校正機能を初めて使ってみた。既存の文書をテキストとしてコピペして一太郎に貼り付けてツールメニューから校正メニューをクリックするだけ。あとは対話形式で修正ができる。文法のあいまいなところや送り仮名、同じ助詞の連続、商品名の指摘、古い表現(20XX年からはこう変わりましたとか)など気づかないところがたくさんありました… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月07日 続きを読むread more
3万円台の低価格3Dプリンター ダビンチJr 3Dプリンター ダビンチの廉価版が出ました。 4万円台です。 購入先によっては3万円台で買えます。(納期とかいろいろ条件があるみたいですが) 3Dプリンター ダヴィンチ Jr. 1.0XYZプリンティング 2015-04-16 Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2015年07月29日 続きを読むread more
パワーポイントのデザインセンス パワポなど、どんなものにも「デザイン」は、つきもので、見栄えは「センス」、しかもセンスなんてものは 生まれつきのものだと思っていたが、どうやらそうではないらしい。 ルール通りにやれば、それなりの物ができるという話。 Kindle版は2000円、紙の本は2400円です。 伝わるデザインの基本 よい資料を作るためのレイアウトのル… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月20日 続きを読むread more
国産3Dプリンター値下がり ダヴィンチの影響なのか国産3Dプリンタの価格が64800円(従来の1/3)になっていました。 オープンキューブ 3Dプリンタ SCOOVO C170 3Dプリンタ本体 シルバー SCV-C170-Sオープンキューブ 2014-06-11 Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2014年11月28日 続きを読むread more
立体コピー機登場? 3Dスキャナー付きの3Dプリンター つまり、立体のコピーができる? 12万円は安いと思うけど・・・ パーソナル3Dプリンタ ダヴィンチ da Vinci 1.0 AiOxyzprinting Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2014年11月26日 続きを読むread more