焼き鳥パズル 先日、Amazonで「焼き鳥パズル」を購入しました。 ところがどうしても、もも肉がうまくはまりません。 よく見ると同じ形のものが2つ・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日(8/22)、代替品が届きました。ごていねいに「ゆうパック」で、しかも中には部品の他に送料120円分の切手ま… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月07日 続きを読むread more
画像を整理するツール(仕分けちゃん) 日々たまってくる画像を整理する方法としていちばん良いのは日付で管理することではないでしょうか。 特に意味のある画像ならフォルダにタイトルを付けてそこに入れるのですが、ほとんどの画像はそれほど意味があるわけではありません。 それでも後から「あの画像どこだったかな」と探すことはたまにあります。そこで日付別に整理することをお勧めします。… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月21日 続きを読むread more
ラズベリーパイでパソコンを作る Raspberry Pi 3B+ にRaspbianをインストールしてパソコンにします。 無料のオフィス互換ソフトやプログラミングツールのScratchも含まれています。 Raspberry Piも性能が上がってきて 3B+はクロック1.4GHz メモリ1GBとWindowsXp時代のPCほどになっています。これを利用してパ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月12日 続きを読むread more
血圧をエクセルで自動計算してグラフ化する 今まで血圧を測って自作のエクセル表(平均を自動計算)に記入していたのですが、これだけ必要としている人がいるのだから自分で作らなくてもどこかにもっといいもの(グラフも自動生成)があるのではないかと探したらOMRONのHPにありました。 <https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem/… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月25日 続きを読むread more
SF短編 『消えた絵師』を出版しました 消えた絵師2019-02-17 関根清一 Amazonアソシエイト 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでぜひダウンロードしてください。(Kindle Unlimitedです) Amazon内容紹介より ------------------------- 『消えた絵… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月19日 続きを読むread more
買って良かったレゴ(7) (7) 深海生物(サメ) 購入時の価格(送料込み):1938円 ピース数:230 レゴには珍しい生物ものです。 2000円以下としてはパーツ数が多く、サメの他にはチョウチンアンコウやイカに作り変えができます。 サメはかっこいいし、死んだような目がよく再現されています。チョウチンアンコウもなんだかロ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月08日 続きを読むread more
買って良かったレゴ(6) (6) 砂漠のバギーカー 購入時の価格(送料込み):1629円 ピース数:147 1500円前後の商品としてはパーツ数が多く、なにより3種類に作り変えができます。デザインが良くかっこいいですね。残念ながらミニフィグが付いていないので別途購入したレゴ互換のミニフィグセットから「教師」を選んで乗せてみました。なかなか似合… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月08日 続きを読むread more
買って良かったレゴ(5) (5) レゴ(LEGO) フレンズ ステファニーのお部屋 購入時の価格(送料込み):1178円 ピース数:95 1000円前後の商品としてはパーツ数もまずまずで、ミニフィグはステファニーと犬が付属しています。小物も充実していてスマホ、優勝カップ、目覚まし時計、ノート、バッグ、ヘアブラシ、骨!! レゴ(LEGO… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月07日 続きを読むread more
買って良かったレゴ(4) (4) レゴ (LEGO) シティ ピザショップトラック 60150 購入時の価格(送料込み):2028円 ピース数:249 価格のわりにピース数が多く、ミニフィグも2体付属しています。 スクーターにまたがって配達することも可能です。 レゴ (LEGO) シティ ピザショップトラック 60150レゴ(LEG… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月06日 続きを読むread more
レゴのパーツを1個だけ買う 先日レゴの『ブガッティ シロン』が欲しいと思ってAmazonを検索したのですが、なんとプレミアが付いていて5000円以上しました。 レゴ(LEGO) スピードチャンピオン ブガッティ シロン 75878レゴ(LEGO) 2017-03-03 Amazonアソシエイト これではとても買えません。ところが全く同じもの… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月28日 続きを読むread more
買って良かったレゴ(1) (1) レゴ(LEGO) クリエイター スーパーカー 31072 購入時の価格(送料込み):1075円 ピース数:109 全長:15cm 3in1ということで一つのセットで3種類の乗り物を作ることができます。(同時に作ることはできません) 価格が1000円程度なのに3種類作ることができるお得なセットです。おしむ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月15日 続きを読むread more
Echo spotが英語になってしまったときの対策 Echo spotが英語になってしまったときの対策 調べてみるとアメリカのAmazonに登録されていた。 私はアメリカのAmazonも使用しているので、そっち優先なのかもしれない。 コンテンツと端末の管理からEchoSpotを削除した。 すると設定が最初から始まったので、こんどはメニュー選択を間違えないように注意しながらやっ… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月27日 続きを読むread more
AIスピーカーの製作(4) フレームを外箱に押し込みます。(注:このときまだSDカードは入れてはいけません!) このとき、外箱のスピーカー穴とスピーカーの位置を合わせます。 一番下まで押し込むとサイドからUSBコネクタが見えるようになります。 押しボタンを取り付けてケーブルを差し込みます。(場所を間違えないように!) ボタンの下の位置にマイ… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月16日 続きを読むread more
AIスピーカーの製作(2) 76ページの英語の説明書と12ページの日本語説明書が入っていました。 上半分がキット、ケース(厚紙製で、サイズは9cm立方)や音声認識ボード、スピーカー、押しボタン、ケーブル、コネクタ基板。 下半分はラズパイ3B、ACアダプター、マイクロSDカード。 トラックバック:0 コメント:0 2018年04月11日 続きを読むread more
シャープAQUOS録画開始停止を繰り返す シャープのAQUOSブルーレイレコーダーを使っているのだが、今日、録画がおかしくなった。 録画を開始するのだが1分もたたないうちに停止。 予約録画しているとそれを何度も(5回くらい)繰り返すことに… 壊れたか、電波が弱いのか? と思ったが、ふとリセットボタンがあるのを思い出し、爪楊枝で押してみる。 勝手に電源が切れるので電源を… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月05日 続きを読むread more
テレビ・レコーダーの有線LANをWiFi化 先日、SONYのブルーレイプレイヤーを買ったのですが、画質も良く、なかなかの優れものでした。 ところで、この機械の背面には有線LANのコネクタがあり、接続するとYouTubeなどのネット動画が見られるらしいのですが、あいにくルーターからは距離があります。 最近はテレビやブルーレイレコーダーにもインターネットが接続できる機能を… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月11日 続きを読むread more
3000円でできるCDコンポ DVDプレーヤーとPCスピーカーを組み合わせてCDコンポを作ることができます。 DVDプレーヤーにはCDを再生できる機能があり、リモコンも付いています。 そして最近のプレーヤーにはUSB端子まで付いてます。ここから電源を取ればPCスピーカーが使えるのです。 DVDプレーヤーはエスキュービズムADV-02で2645円 PCスピ… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月08日 続きを読むread more
リージョンフリーのDVDプレーヤー 海外版のDVDを見るためにリージョンフリーのDVDプレーヤーを探すことにしました。 まず最も安いのは2000円台のものがありました。 でも出力がコンポジットのみでしたので却下。 次にプロテック BEX リージョンフリー CPRM対応 DVDプレーヤー BSD-M2HD-BK を買いましたが、これが失敗でした。 出力が常にワイ… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月21日 続きを読むread more
昭和38年~45年のプラモデル 『昭和38年~45年のプラモデル』を出版しました。 昭和40年前後に発売されたプラモデルは非常に人気があり、現在でも再販されているものが数多くあります。本書はそんなプラモを紹介するとともに、実際に作ってみて懐かしさを感じてもらおうという目的で書いてみました。 価格は99円に設定してありますが読み放題になっている人は0円… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月30日 続きを読むread more
大型LED電波時計を買いました。 LEDと液晶どちらか迷ったのですが、レビューを見てみると液晶はバックライトの寿命が短いようでしたのでLEDタイプにしました。 でかいです。真っ暗にしても光っているので時間がばっちりわかります。(大きすぎるくらいです) アラーム付き。電波時計なので狂いません。 各社電波時計の感度がばらばらのようですが、セイコーかシチズンかカシオなら… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月23日 続きを読むread more
LED時計キットの製作 ときどき、むしょうに電子工作がしたくなる。 そこでAmazonでLED時計のキットを探してみた。 いろいろあったが下記のものにした。送料込みで1300円ほど。 理由はLEDの文字高さが大きい。そして実用機として使いたいので電池ではなくUSB電源が使えるものにした。 夏休みの工作なら同じ会社の500円のものでもいいでしょう。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年10月20日 続きを読むread more
小型レーザー彫刻機を買ってみた 小型レーザー彫刻機を買ったのでそれで何ができるのか調べてみた。 NEJE DK-8-KZ 1000mW レーザーDIY彫刻機 USB彫刻機 彫刻機 小型 軽量 USB対応 1000mW オフライン操作可能 保護メガネ付き(DK-8-KZ)NEJE Amazonアソシエイト by Amazonで評価の高そうなメーカー… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月08日 続きを読むread more
Windows10パソコンに買い換えました。 人気のあるZBOXです。PCのファンの音が気になっていたところだったのと、Windows10のパソコンが欲しかったので購入しました。RAMは2GBですが快適に動作しています。 SDカードスロットがあるので64GBのカード(2000円)を外付けHDDの代用として使用しています。 それにしても全く音がしないというのは気持ちのいいも… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月30日 続きを読むread more
Officeが安く買える? 中国で販売されている正規版のようですが、マイクロソフトジャパンのサポートが受けられないとか、いろいろ問題はありそうですが、8300円なので、それをおぎなって余りある価格ですね・・・ 日本語対応 Office 2013 Home and Student (1USER/1PC)(Word/Excel/PowerPoint/OneNot… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月01日 続きを読むread more
小型、低価格パソコン ZBOX SSD搭載でWin8.1のパソコンです。 小型で低価格です(33000円くらい) ゲーム用のPCほどのSPECではないようですが、SSDなので起動も早いし、いいと思います。 (SSDなし、メモリなしの場合は、2万円のようですが、自分でSSD,メモリ、さらにOSを入れるとなると、これより高くなるでしょうね) ZOTAC ZBO… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月29日 続きを読むread more
New Kindle Kindleが新しくなり、Amazon Prime会員なら3980円だというので注文した。 クーポンのところに文字を入れると値引きされる(もちろん値引きはPrime会員のみ) 土曜日に到着する予定。 今使っているKindle Paper Whiteより、どのくらい良くなっているか期待大。 Kindle Wi-Fi、キャンペー… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月03日 続きを読むread more
Kindlle無料本情報 2014/09/07 Kindleで無料で公開されている書籍の中で、実際に読んでみて面白かったものを紹介しています。 ・【無料体験】 宮本武蔵:かなりの長編です。 ・ガリバー旅行記:大人になってから読んでも面白かった。 ・STEVES【無料連載版】(1)~(3):アップル社が起業した頃の話をコミックにしたもの。 ・ロボット刑事:石ノ森章太郎(コミ… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月07日 続きを読むread more
初代カローラの復刻版カタログ 高原書店で、初代カローラの復刻版カタログを買いました。 ページ数も多く1966年の時代を感じさせる内容です。 日本を代表するファミリーカーらしく、カタログの中身も、そんな雰囲気を出しています。 トヨタがこの車に賭けている意気込みも、ひしひしと伝わってきます。 でも、今読むと、かなり面白い事が書いてあります。 ・サー… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月01日 続きを読むread more
コンデジ PENTAX Optio キャノンのPowerShot A495を2年ほど使っていたのだが、ここのところ、電池蓋がすぐに 開くようになってしまった。 腹が立ったので、Amazonで適当なのが無いか調べてみた。 個人的にキャノンの画質が好みなのだが、PENTAX で1600万画素で1万円以下のがあった。 着せ替えシートも10枚付いている。 使ってみる… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月30日 続きを読むread more
ネット対応フォトフレーム ネット対応フォトフレームの作り方をFacebookにまとめました。 中国製Androidタブレットの利用方法として最適だと思います。 Android端末にソフトをインストールするだけです。 (あとは設定のみ) 詳細は下記URL 下記タブレットPCは4000円~4500円程度で購入できます。 【恵安】【安心… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月13日 続きを読むread more