3000円で初代ゴジラをつくる。(ゴジラヘッド) デアゴスティーニの「初代ゴジラを作る」の創刊号と3号でゴジラヘッドを作ります。目玉は自作です。 用意するもの・デアゴスティーニの「ゴジラをつくる」創刊号 500円 ・同3号 2000円 ・樹脂パール(「紗や工房」のもので2個で92円でした。(Amazonで購入、送料250円)) 合計約2900円になりました。 樹脂パールは… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月22日 続きを読むread more
SF短編 『幻の攻撃機』を出版しました タイムトラベルもののSF短編小説です。 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでぜひダウンロードしてください。 (Kindle Unlimitedです) Amazon内容紹介より ------------------------- 『幻の攻撃機』 自動車修理工… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月27日 続きを読むread more
SF短編 『勝利の計算式』を出版しました SF短編 『勝利の計算式』を出版しました。 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでぜひダウンロードしてください。 (Kindle Unlimitedです) Amazon内容紹介より ------------------------- 『勝利の計算式』 技術者… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月25日 続きを読むread more
SF短編 『消えた絵師』を出版しました 消えた絵師2019-02-17 関根清一 Amazonアソシエイト 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでぜひダウンロードしてください。(Kindle Unlimitedです) Amazon内容紹介より ------------------------- 『消えた絵… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月19日 続きを読むread more
レゴで映画が作れるキット 「レゴ ムービーメーカー2」が2019年3月1日に発売されます。 スマホ(アンドロイドかiPhone)があれば無料アプリをインストールして作れるみたいですね。 このキットにはスマホのホルダーと背景、出演者(レゴのミニフィグ)が入っています。 あとは脚本があれば映画が作れます。 価格は7893円 レゴ(LEGO) レゴムービ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月03日 続きを読むread more
SF短編 『深夜に動く影』 を出版しました SF短編 『深夜に動く影』を出版しました。 なかなか面白くできたと思います。 詳しくは内容紹介をご覧ください。 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでぜひダウンロードしてください。 (Kindle Unlimitedです) 深夜に動く影2018-12-01 関… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月07日 続きを読むread more
AmazonからSF短編『光文の鬼2』を出版しました。 半年前に書いた『光文の鬼』の続編です。 今回は鬼がこちらの世界にやってくるという逆転の発想で書きました。 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでぜひダウンロードしてください。 (Kindle Unlimitedです) 光文の鬼22018-09-28 関根清一 Amazon… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月02日 続きを読むread more
SF短編『SUSAプロジェクト』を出版しました。 半年ぶりに小説を書きました。 今回はタイムトラベルものです。 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでぜひダウンロードしてください。 (Kindle Unlimitedです) SUSAプロジェクト2018-08-28 関根清一 Amazonアソシエイト トラックバック:0 コメント:0 2018年08月29日 続きを読むread more
アラレちゃんのプラモ Dr.スランプ アラレちゃんのプラモを作ったよ。 身長12cm 塗装なし(色分け済みパーツとシールのみ)で、なかなかすばらしいものが作れます。 内部メカから作るのでパーツ数は100個程度になってしまいます。 外装は透明パーツでスケルトンにすることもできます。 価格は1973円 手は数種類あり、「んちゃ」のポーズや、う… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月29日 続きを読むread more
AIスピーカーの製作(1) ラズベリーパイを使ってGoogleのAIスピーカーを自作するというキットを買いました。 ラズパイ3や電源、SDカードなども込みなので価格は11500円 大きい方のアレクサ(Amazon Echo)が買える値段ですね。 【国内代理店版】Google AIY Voice Kit & Raspberry Pi 3 入門セッ… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月10日 続きを読むread more
Shape of Water 日本語吹き替え、字幕版 「Shape of Water」 アメリカからでも6日で届きました。 (4Kディスクのみ日本語吹き替え、字幕入りです) ---------------------- 最初、音声メニューに日本語が無かったので焦りましたが、プレイヤーの言語設定を日本語にしたら出てきました。 念のためブルーレイも見てみましたが日本語は4Kだけのよう… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月04日 続きを読むread more
SF短編『反重力の時代』を出版しました。 良いできだと思います。 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでぜひダウンロードしてください。 (Kindle Unlimitedです) 反重力の時代2018-02-21 関根清一 Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2018年02月23日 続きを読むread more
タイトル一覧表 今までに出版した小説などを一覧表にしました。 XZダイオードは3までですが、実は7まであります。 今月末にも短編を出す予定です。 (タイトルは変わるかも・・・) トラックバック:0 コメント:0 2018年02月16日 続きを読むread more
SF短編『マイナス500』を出版しました。 今回はタイムトラベルものです。 ラストの1行で「やられた!」と思っていただければ、こちらとしては「してやったり」です。 詳しくは内容紹介をご覧ください。 なお、結末は誰にもしゃべらないようにお願いします。 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでぜひダウンロードしてください… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月02日 続きを読むread more
SF短編「光文の鬼」を出版しました。 SF短編「光文の鬼」を出版しました。 中学の社会科教師が民話を研究しているうちに鬼の出現が102年おきであることに気づき、春日井市にできた穴がその世界への入り口ではないかと考えるようになりました。 ある夜、探検に行くと・・・ 詳しくは内容紹介をご覧ください。 Kindleの他、スマホ、PC,Macでも読むことができま… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月18日 続きを読むread more
「レインボープロジェクト」など2作品を読み放題の方は無料に。 本日から「レインボープロジェクト」「ホームズプロジェクト」の2作品を読み放題の方は無料にしました。どうぞご利用ください。 レインボープロジェクト2016-03-08 関根清一 Amazonアソシエイト by ホームズプロジェクト2016-07-23 関根清一 Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2017年11月12日 続きを読むread more
「XZダイオード」を読み放題の方は無料に 本日から「XZダイオード」「XZダイオード2」「XZダイオード3」の3作品を読み放題の方は無料にしました。どうぞご利用ください。 XZダイオード2016-05-08 関根清一 Amazonアソシエイト by XZダイオード22016-05-24 関根清一 Amazonアソシエイト by XZダイオード320… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月09日 続きを読むread more
今までに出版した本の整理 今までに出版した本を一覧にしてみました。 2年間で小説が28冊、その他が10冊です。 冊数で数えると多いように思えますが、小説はほとんどがSF短編なので文字数としては多くはありません。 今後は中編を書いていくつもりなので今までより時間がかかるようになります。 番号は時系列で振っていますので番号が大きいほど小説としての質… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月03日 続きを読むread more
2017年最高のSF映画 『メッセージ(ARRIVAL)』 2017年、ここ10年で最高のSF映画に出会うことができました。 アカデミー賞も受賞しています。 『メッセージ(ARRIVAL)』 突如地球にやってきた12機の巨大宇宙船。 言語学者が意思疎通に挑みます。 苦労していくつかのやりとりができるようになったとき、 「あなた方が地球にやってきた目的は?」の質問に、意外な答え… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月25日 続きを読むread more
SF小説『スペード形UFOを追え!』を出版しました。 宇宙人ものみたいなタイトルですが、実は怪獣ものです。 詳しくは内容紹介をご覧ください。 従来の短編の5倍のボリュームになっています。 長編というより中編ですね。 価格は100円に設定してあります。Kindleの他、スマホ、PC、Macでも読めますのでぜひダウンロードしてください。 (Kindle Unlimitedです… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月14日 続きを読むread more
シャープAQUOS録画開始停止を繰り返す シャープのAQUOSブルーレイレコーダーを使っているのだが、今日、録画がおかしくなった。 録画を開始するのだが1分もたたないうちに停止。 予約録画しているとそれを何度も(5回くらい)繰り返すことに… 壊れたか、電波が弱いのか? と思ったが、ふとリセットボタンがあるのを思い出し、爪楊枝で押してみる。 勝手に電源が切れるので電源を… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月05日 続きを読むread more
SF小説 『八剣の巨神』を出版しました。 初めての長編(短編の5倍程度なので中編かな)小説『八剣の巨神』を出版しました。 やっと自分の代表作と言えるものができた気がします。 今までの小説とは違ってスケールの大きなものになっていますし、読み応えもあると思います。 詳しくは内容紹介をご覧ください。 価格については短編と同様に100円に設定しました。 Kindle… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月25日 続きを読むread more
テレビ・レコーダーの有線LANをWiFi化 先日、SONYのブルーレイプレイヤーを買ったのですが、画質も良く、なかなかの優れものでした。 ところで、この機械の背面には有線LANのコネクタがあり、接続するとYouTubeなどのネット動画が見られるらしいのですが、あいにくルーターからは距離があります。 最近はテレビやブルーレイレコーダーにもインターネットが接続できる機能を… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月11日 続きを読むread more
平成ガメラ、昭和ガメラ、平成+昭和のブルーレイ 海外のブルーレイディスクは特別なプレイヤーを用意しなくても普通に見ることができます。 海外のガメラ関係のブルーレイはAmazonでもかなり安いです。 平成ガメラ三部作は1800円 ガメラ トリロジー 平成版ガメラ3部作収録 Blu-ray BOX (PS3再生・日本語音声可) (北米版)Mill Creek Enter… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月21日 続きを読むread more
リージョンフリーのDVDプレーヤー 海外版のDVDを見るためにリージョンフリーのDVDプレーヤーを探すことにしました。 まず最も安いのは2000円台のものがありました。 でも出力がコンポジットのみでしたので却下。 次にプロテック BEX リージョンフリー CPRM対応 DVDプレーヤー BSD-M2HD-BK を買いましたが、これが失敗でした。 出力が常にワイ… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月21日 続きを読むread more
ウルトラQ全話DVD 続いてウルトラQのDVDです。 ウルトラマンはAmazonプライムでも見られるからいいのですがウルトラQはなかなか見られません。 こちらも海外版があって全28話が5枚のDVDに入っています。 デフォルトは日本語音声です。 価格は4500円とウルトラマンに比べると高いですが国内版の1/3くらいかな。 (ジャケットはカラーで商品説… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月21日 続きを読むread more
ウルトラマンの全話DVD Amazonで海外版のウルトラマンDVDを買うことができます。 全39話が4枚に入っていますので画質は期待したものではありませんでした。 デフォルトは英語音声で字幕なしですが、音声切り替えで日本語音声になります。 また英語字幕も出せますので英語の勉強にいいかもしれません。 でも1000円なんて安すぎますね・・・ リージョン… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月21日 続きを読むread more
『誰でもできるハイレゾオーディオPC』を出版しました。 はじめてハイレゾ音源を聴いたときはそのリアルさに腰が抜けるほど驚きました。アンプもスピーカーもそれほど良いものではなかったのですが、まるでそこにピアノがあるかのように聞こえてきたのです。 ただ、そのときはPCを専用にすることができなかったし、操作もめんどうだったのでなんとかならないかと思っていました。最近になってWindowsタブ… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月18日 続きを読むread more
フライデーは二足歩行だった? 宇宙家族ロビンソンに出てくるロボット、フライデーは足元が台形のボックスになっていて、キャタピラー走行になっていると思っている人が多いと思いますが、実は二足歩行のときがあります。 第8話で五次元の宇宙船につかまったウィルを助けに行くシーン、(開始から43分くらい)で二足歩行で歩いているところが見られます。 静止画像でははっきりしま… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月15日 続きを読むread more
SF短編『グリーン・コンバット』を出版しました。 今回はサイバーパンクです。(のような感じになっています) 詳しくは下記内容紹介をご覧ください。 ------------------------------------------------ オーディオメーカーでIT関係の仕事をしている高橋は、ネットオークションで高性能のノートパソコンを手に入れる。それは亡くなった城南大学… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月29日 続きを読むread more